総務省のホームページを読むと、322MHz〜10GHzは3mで35μV/m以下なら免許不要と書いてある。
E=√(30GP)/d
d=送受信の距離(m)、E=電界強度(μV)、G=アンテナ利得(dB)、P=送信出力(W)
距離dは3m、電界強度Eは35μV、利得の基準を半波長ダイポールアンテナとすると0dBdなので利得Gは1とする。
求めたいのはPなので
P=(Ed)^2/30G
と変形して、これに各値を入れてあげると...
((35 * (10^(-6)) * 3)^2) / (30 * 1) = 3.67500 × 10^(-10)
= 0.3675nW
えっと... ナノワットですか...
今は手元にモジュールが無いので測定できないのですが、0.3675nWなんぞ普通に超えているはず。
これはちょっとマズい気がするので来週金曜日にちゃんと確認することにします。
315MHzタイプなら3mで500μV以下の範囲なので、まだ使えるかも。
それとも、多少高くても法的に問題ないZigBeeを使う方が安心・安全かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事へのコメントはいつも確認している訳ではないので、お返事が遅れる場合があります。
ご質問やご意見は twitter@9SQ へお送り頂けると早くお返事できると思います。